| 白岩寺〜白岩寺公園 |
![]() |
| このあたりが一番の急坂です、足元にご注意ください。 |
![]() |
| 急坂を過ぎると緩やかになります。右の階段は頂上への近道。 |
![]() |
| 徳川家七代将軍家継の病気を治した愛宕大権現があります。 |
![]() |
| ちょっと読みにくくなってしまった。 |
![]() |
| 少し進むと道が分かれています、右は愛宕権現の参道、真ん中は白岩寺山公園へ、左はいつも浪切地蔵の前を通って帰りに使う近道。真ん中を行きます。 |
![]() |
| 真ん中の道を進むとコンクリート道が終わりになって階段になります。 |
![]() |
| 階段を約100段上がったところに西側が良く見える展望台があります。 |
![]() |
| そしてさらに98段登ると白岩寺公園です。 |
![]() |
| この写真の右の方には静岡空港、左の方には駿河湾の向こうに伊豆半島が(天気が良ければ)見えます。 |
![]() |
| 東の方角には天気が良ければ富士山が見えます。赤い服の人の上。標高は160m、スタート地点は約50m、ここまで15分です。 |
![]() |
| 白岩寺公園からの富士山。 |
![]() |
| 公園の北西側に小さなお地蔵さんがあってその横を通って地蔵山に向います。 |